人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スタジアムビジネス

先進国のイギリスへ、昨年視察に行って来た時の紹介を。
チームはリーズユナイテッド。
試合の前にスタジアムに着いてもゆっくり食事が取れます。
売店で買う焼きそばの光景とは大違い。
スタジアムビジネス_e0091178_19262424.jpg

     大衆向けのラウンジでもこの通り。ワイン付きのフルコース。
     チケット付きで5千円位。
スタジアムビジネス_e0091178_19264021.jpg

     中堅レベルかなぁ。左の窓の外はピッチがすぐそこ。
     こちらはチケット付きで8千円位。
スタジアムビジネス_e0091178_19265131.jpg

     ここはVIP対象のラウンジ。価格未定(普通には買えません)

私が訪れたチームの全てが、スタジアムホスピタリティー(相撲の升席と同じ)に力を入れている。サッカーが単にスポーツだけでなく、文化としての娯楽に認められている証拠。
日本で言えば歌舞伎や舞台を見に行っている感覚かなぁ。

# by ninho | 2005-10-06 19:45 | サッカー  

議員の顔

おはようございます。
今日は議案調査日。
午前中は明日から始まる常任委員会の資料作成と内容精査。
午後は県庁に出向いて執行部と調整会議。
私の所属は県土都市整備委員会で、今回はやたらと議案が多い。
締めてかからないとあっと言う間に採決まで行ってしまいます。
聞くところは聞く、おかしいところはおかしいと異議唱える。
これがなかなか大変。
聞く以上はバックボーンがなければいけないし、答弁に対して更に押し進めることもできない。
出来が悪い頭をフル回転です。

ところで、下の2枚の写真見比べてください。
上がヤフードームのビューボックス
下が埼玉スタジアムのビューボックス

これで、埼スタの部屋の名称は特別観覧室ですよ。
高い料金払ってこの部屋でゆったりと試合見ようとするでしょうか?
部屋のソファーに座っては試合が見えない段差がある部屋ですよ。机は事務机。ソファーはどっかの小さな会社の事務所と一緒。出てくる食べ物は弁当のみ・・・。
それに比べてヤフーの部屋はホテルのスイートのよう。(行った事ないですが・・・)
この違いが民間と行政の違いをよく表しています。
議員の顔_e0091178_12271494.jpg
議員の顔_e0091178_12284418.jpg

# by ninho | 2005-10-06 09:08 | 元議員  

ブログ作りました。

これから少しずつ更新していくつもりです。
よろしくお願いします。
ブログ作りました。_e0091178_07754.jpg

# by ninho | 2005-10-05 23:50